バッテリーの寿命を延ばすために

目次

「バッテリーケア」について

リチウムイオン電池は、次の状態が継続すると劣化が進むことが知られています。 これらの状態が組み合わさると、6ヶ月程度でも初期性能の60%程度まで劣化するという調査結果もあります。

  • 電池残量が「100%」の状態
  • 電池残量が「0%」の状態
  • 「0℃」を下回る環境での充電
  • 「45℃」を上回る環境での充電
  • 充電しながらの使用

この中で、電池残量が100%の状態は、日々製品を使用するお客様の環境では頻繁に発生します。 この状態を防止するため「バッテリーケア」オプションを適切に設定することをお勧めします。 「バッテリーケア」オプションを使用すれば、充電上限を50%から100%までの任意の値に制限することができます。 これにより、バッテリーの寿命を延ばし、バッテリーの膨脹を抑止することが期待できます。

「バッテリーケア」の設定方法

  1. ホーム画面の下部から上にスワイプします。
  2. 設定」アプリをタップします。
  3. バッテリー」をタップします。
  4. バッテリーケア」をタップします。
  5. 「充電制限レベルを選択」の下のスライダーを左右にドラッグして充電上限レベルを選択します。
  • バッテリーケアを「80%」でご利用いただくことを推奨しています。
  • 古い製品や古いシステムバージョンでは「バッテリーケア」をサポートしていない場合があります。「バッテリーケア」はシステムバージョンを最新に更新してご利用ください。
  • 充電上限を設定していても100%まで充電されることがあります。充電上限を設定していると、残量表示に誤差が生じてくるため、残量表示の精度を維持するため、デバイスは定期的に100%まで充電を行います。